· 

相続登記をすると どうして急に不動産屋さんから 手紙が届くの?

【トーショク通信】第109号

新所沢の不動産会社トーショクが発信する

所沢・不動産売却・トーショクの話


 こんにちは。トーショクの舞草亮です。5月になってだいぶ暖かくなってきましたね。

 

 最近やたら「不動産屋さんなのにトーショク通信では不動産のことがほとんど書いていない」と指摘をうけています(そっちの方がおもしろい?)。

 

 だから(?)今月は不動産のこと書いてみます。

 

相続登記をするとどうして急に不動産屋さんから手紙が届くの?

 先日、新所沢に住む佐原さん(仮名、60代、女性)が家の売却の相談でトーショクにきてくれました。

 

 佐原さんは亡くなられたお父さんから家を相続しました。司法書士の方に名義変更(相続登記)をお願いしてスムーズに佐原さんの名義になりました。すると、、、

 

 1ヶ月もしないうちに佐原さん宛に複数の不動産会社から手紙が届くようになりました。佐原さんは少し怖い気持ちになりました。

 

 もし、あなたが相続登記をして自分の名義にしてもきっと同じはずです。すぐに複数の不動産会社から手紙が届きます。

 

 ちょっと怖くないですか?どうして名義が変わったことや住所を知っているのでしょうか?順を追って説明します。

 

 まず、相続した不動産は空家の割合が高いのはわかりますか?いわゆる親が住んでいた実家ですね。

 

 空家を相続すると数年以内に売る可能性が高いです。もちろん売らない方もいますが、人が住んでいる家に比べて売る可能性がずっと高いのはイメージできますよね。空家は維持管理だけでも大変なのに固定資産税はかかりますからね。

 

 だから、相続で所有者が変わった不動産(売る可能性が高い不動産)を不動産会社は知りたいんです。

 

 そういう不動産を不動産会社が法務局に行ってひとつひとつ所有者を調べるわけではありません。相続した不動産の情報を専門に取り扱っている不動産会社向けの有料サービスを利用します(こういうサービスがあるんです)。

 

 有料サービスを提供している専門の会社が法務局で所有者を調べて、相続で不動産を取得した人のリストを作ります。

 

 そのサービスを利用して所有者の名前や住所を入手して、手紙を送る不動産会社があるんです。

 

 その結果、あなたの手元に「売りませんか?」「買取ります」「ちょうどお客さんが探してる」みたいな内容の手紙が届くことになります。

 

 ざっくりこんな感じの流れです。

 

 ちなみに不動産の所有者の情報は個人情報として保護されていません。

 

 細かい説明は省略しますが、ざっくり取引の安全性や第三者に対抗するため(他人が自分の不動産と主張したときなど)などの理由で公になっています。

 

 つまり、あなたの不動産だけでなく、ほぼ全ての不動産(未登記建物などは除く)は、法務局で謄本(とうほん)を取れば誰でも見れて、登記上の所有者や住所を知ることができます(有料)。

 

 手紙が届く理由はわかりましたよね。

 

 ちなみに、具体的な内容で「探してるお客さんがいます」の手紙は全部うそです。そう書けば問合せしてくれる所有者の方がいるから書いていますが、無数の手紙を同じ内容で送っています。

 

 でも受け取った所有者の方の中には、自分あてに送られてきてる感じがして、信じて問合せしたくなっちゃう方もいるんです。

 

 冒頭の佐原さんは怖くて問合せする気には全くならなかったそうです。

 

 佐原さんはまず市役所でやっている無料相談に行ってみました。そしたら、地元で長くやっている不動産屋さんに相談することをすすめられたそうです。

 

 不動産会社に知り合いはいませんでしたが、いつもトーショク通信を読んでいてトーショクは知ってくれていました。

 

 そして新所沢で創業43年の不動産会社であるトーショクに相談に来てくれました。

 

 次の住まいのことや金額、条件面などを一緒に打ち合わせして、相談から1ヶ月もしないうちに佐原さんの新所沢の家は契約となりました。

 

 新所沢の不動産売却でお役に立てることはありませんか?相談は無料です。お気軽にご相談ください。

 

 将来的な相談や相続についての相談でも大丈夫です。お待ちしています。

 

トーショク 舞草亮

 

追伸

ちなみに佐原さんは一括査定サイトに登録するのも怖がっていました。

一括査定サイトはネットで登録すると複数の不動産会社から査定価格を提示してもらえるサービスです。

ただ、一般の方が考えるイメージとかなり違うようです。登録するとすぐに複数社から一斉に電話がかかってきます。

必ずしも悪いサービスではないのですが、「ネットで気軽に査定価格が知れる」と思って登録した方にとっては、かなり印象が違うようです。

あと、複数の会社に個人情報が一斉に伝わるのも心配になる方もいます。

お役に立てることはありませんか?私が査定しますよ。


トーショク

舞草 亮

まいくさ  りょう

 

1976(昭和51)年

10月1日生 辰年

177㎝77㎏(靴26.5㎝)

所沢出身

 

若草幼稚園 上新井小 小手指中出身。高校時代は毎日、新所沢の駅から学校に通っていました。子供のころは北所沢町にある剣道道場(マルハ啓道館)に通っていました。所沢では上新井、椿峰、山口、松葉町に住んだことがあります。

 不動産歴11年。宅地建物取引士・2級ファイナンシャルプランニング技能士・不動産コンサルティングマスター。ちなみに上海で5年仕事をしていたので中国語(HSK6級・HSK口試高級)が少し話せます。




〈ご来店〉

お気軽にご来店ください!
お気軽にご来店ください!

所沢市松葉町15-12

お気軽にご来店ください!
お気軽にご来店ください!

〈お電話〉

0120-104-493

〈メール〉

メモ: * は入力必須項目です