· 

不動産を売るとき 不動産会社1社にお願いするのと 複数社にお願いするの どっちがいいの?


 これもよく聞かれます。どっちだと思いますか?1社より2社3社に依頼する方が2倍3倍いいように感じますか?

 

 結論からいうと「1社に依頼する方がいい」というのが私の考えです。実際にどこの不動産会社に依頼するとしても、売主さんは1社に依頼しているケースが90%前後です。

 

 1社に依頼するのと複数の会社に依頼するのはどう違うのでしょうか?

 

 不動産会社1社に依頼する、つまり不動産会社からすると自分の会社1社だけに依頼してもらっているケースでは「がんばってお客さんを探します」。それに対して複数社に依頼しているうちの1社であるケースでは「お客さんがいたら紹介する」程度です。ざっくり説明するとこんな感じです。

 

 ですので、自分の会社1社だけに依頼してもらっている不動産会社は、物件を商品としてきれいに保とうとしたり、成約に向けて積極的に努力します。簡単な清掃をしたり、建物の解体など売主さんにメリットがあるなら費用がかかるとしても提案したりします。

 

 複数社に依頼しているうちの1社である場合は、商品である物件の状態をたいして気にしません。例えば一生懸命に清掃したり、提案したりしても他社で契約されてしまうと1円にもならないからです。

 

 ですので多くの場合「お客さんがいたら紹介する」程度の会社が何社あっても「がんばってお客さんを探す1社」には勝てません。

 

 また、がんばってお客さんを探すというのは「自社で直接お客さんを探す」と「他の不動産会社に物件を紹介してお客さんを探してもらう」の両方を意味します。自分の会社1社だけに依頼されているのでどちらもがんばります。

 

 「お客さんがいたら紹介する」程度であると他の不動産会社に物件を紹介するかどうかはわかりません。紹介してもその不動産会社が直接売主さんとやり取りしてしまうリスクもあるからです。他の不動産会社に紹介する義務もありません。

 

 ですから不動産の売却をするなら、責任をもって任せられる1社を探して、その会社に依頼することをおすすめします。他に気になる点はありませんか?相続した空家などで悩んだりしていませんか?お気軽にご相談ください。


トーショク

舞草 亮

まいくさ  りょう

 

1976(昭和51)年

10月1日生 辰年

177㎝77㎏(靴26.5㎝)

所沢出身

 

若草幼稚園 上新井小 小手指中出身。高校時代は毎日、新所沢の駅から学校に通っていました。子供のころは北所沢町にある剣道道場(マルハ啓道館)に通っていました。所沢では上新井、椿峰、山口、松葉町に住んだことがあります。

 不動産歴23年。宅地建物取引士・2級ファイナンシャルプランニング技能士・不動産コンサルティングマスター。ちなみに上海で5年仕事をしていたので中国語(HSK6級・HSK口試高級)が少し話せます。




〈ご来店〉

お気軽にご来店ください!
お気軽にご来店ください!

所沢市松葉町15-12

お気軽にご来店ください!
お気軽にご来店ください!

〈お電話〉

0120-104-493

〈メール〉

メモ: * は入力必須項目です